※このページはアフィリエイトを利用しています
神戸から城崎温泉へ電車で行くルート・料金と「格安術」まとめ
神戸から城崎温泉へ電車で行くルート・運賃・料金と、おトクに旅するために絶対検討してほしい「格安術」をご紹介します。
神戸から城崎温泉へ行くには、特急電車「はまかぜ」で行くのがベストルート。神戸から城崎温泉まで、2時間20~40分くらいです。
特急「はまかぜ」1本!
神戸も城崎温泉も同じ県内ですけど、電車で行くとなるとそれなりに距離があります。それでも、特急「はまかぜ」なら1本で行けるので、アクセスとしてはラクですね。1日に3本しかなくて、しかも最後の1本は夜遅いし乗りかえが必要っていうのがネックですけど……。
特急電車は大阪を出ると、三ノ宮・神戸・明石……と止まります。三ノ宮駅は4番のりば、神戸駅は5番のりば、明石駅は3番のりばから発車。神戸の西のほうの人は、明石で乗りかえる感じですね。
電車は神戸線を快調に飛ばした後、姫路で進行方向が反対になって、播但線を北上していきます。市川沿いをさかのぼっていって、登りきると今度は円山川沿いを城崎温泉まで下っていく感じです。城崎温泉が終点の「はまかぜ」はないので、降りそこねないように気をつけてください。
神戸から城崎温泉まで、電車によって2時間20分~40分くらいで着きます。
神戸~城崎温泉の通常運賃・料金は?
神戸・三宮から | 明石から |
---|---|
5,810円 | 5,030円 |
※2023年4月現在
神戸・三ノ宮から城崎温泉へ特急電車で行くとき、ふつうに切符を買った場合の運賃+料金は5,810円です。「はまかぜ」は全車普通車指定席で、自由席もグリーン車もありません。
※金額はすべて2023年4月現在
神戸から城崎温泉へおトクに行くには?
神戸から城崎温泉までのベストルートは、なんといっても特急電車「はまかぜ」なんですけど、上の表を見てみて、やっぱりそれなりのお値段……っていう感じじゃないでしょうか。安く行ける方法があるなら使いたいところ。世の中にいくつかある「電車での旅行を安くする方法」の中で、いちばんにおすすめしたい「格安術」は、旅行会社のフリープランです。
神戸⇒城崎温泉のフリープラン検索・料金チェック・予約ページへ(日本旅行)
フリープランっていうのは、旅行会社がやっているツアーの1つ。神戸から城崎温泉までの往復の切符(乗車券+指定席特急券)と、泊まる宿の宿泊プランがセットになっています。
「ツアー」とはいいながら、他の人といっしょに行動したり、スケジュールが決まっていたりすることは一切ないです。自分で宿を予約して切符を買って行く「ふつうの旅行」と同じように、観光地もランチのお店も全部自由に計画できます。
いちばんにおすすめしたい理由は、自分で宿の宿泊プランと格安切符を探して組み合わせたりするより、ずっと安くなることも少なくないからです。あと、宿と切符をいちどに予約できて手間が省ける、っていうのもおすすめポイント。
ただ、いちおうツアーなので、自分で宿と切符を取る「個人旅行」と完全に同じわけではありません。フリープランならではのルールや注意点もあります。「何日前まで予約できるか」とか「万一のキャンセルのときは」などしっかり調べて、使えるようなら、よりおトクな城崎温泉旅行を満喫しましょう!