※このページはアフィリエイトを利用しています

三木屋の3つのメリットと予約サイトまとめ

  • 志賀直哉の定宿 作品の舞台
  • 老舗の風情&リニューアルした清潔感
  • 「ライブラリーラウンジ」で読書を

志賀直哉が泊まって、かの有名な「城の崎にて」の舞台になった、江戸時代創業の老舗旅館です。最近リニューアルされて、老舗の風情と心地よい清潔感をあわせ持っているのもポイント。

オリジナルプランを扱う旅行会社で「掘り出しもの」宿泊プランを探す
日本旅行の宿泊プラン JTBの宿泊プラン
ポイントが魅力の予約サイトで宿泊プランを探す
るるぶトラベルの宿泊プラン Yahooトラベルの宿泊プラン
新幹線・特急と宿泊がセットでおトクなフリープランを見てみる
日本旅行のフリープラン JTBのフリープラン

三木屋は、中心温泉街の奥のほう、「湯の里通り」にあります。城崎温泉の「メインストリート」が大谿川からちょっと離れたあたりです。山が迫って風情あるところですけど、道路が狭いわりに車もよく通るので、ちょっと歩きにくいかも。

そんな三木屋は、江戸時代創業という城崎温泉トップクラスの老舗旅館。その長い歴史の中で、文豪志賀直哉が泊まって、「城の崎にて」や「暗夜行路」の舞台になったというのが最大のポイントです。

「城の崎にて」に書かれている通り、大けがをした志賀直哉は城崎温泉で療養したんですけど、そのとき泊まったのが三木屋。好きでよく泊まったという26号室とか、「暗夜行路」に描かれた中庭が当時のまま残っていて、文学好きにはたまらないお宿といえるでしょう。

三木屋の建物は昭和2年に建てられたものだそうですけど、2013年にリニューアル。お風呂や食事処など、築100年近いとは思えない清潔感です。でも、外から見た風情とか中庭のフンイキは老舗そのもの。まあたらしい心地よさと老舗の風情を両方味わえるのも大きなメリットですね。

リニューアルのときロビーにできた「ライブラリーラウンジ」にも注目。三木屋に泊まった文人の名作など250冊くらいの本を、心地いい空間で楽しめます。一級の文学作品の舞台で読書して過ごすひととき……城崎温泉旅行をより印象深くしてくれそうですね。

オリジナルプランを扱う旅行会社で「掘り出しもの」宿泊プランを探す
日本旅行の宿泊プラン JTBの宿泊プラン
ポイントが魅力の予約サイトで宿泊プランを探す
るるぶトラベルの宿泊プラン Yahooトラベルの宿泊プラン
新幹線・特急と宿泊がセットでおトクなフリープランを見てみる
日本旅行のフリープラン JTBのフリープラン
アクセス 城崎温泉駅から徒歩14分
無料共同巡回バスあり
お部屋 和室など
お風呂 大浴場・貸切風呂(無料)
夕食 会席
朝食 和定食
館内施設 ライブラリーラウンジ
チェックイン
チェックアウト
15:00
11:00
Copyright(c) 2017 城崎温泉宿泊&アクセスサポーター All Rights Reserved.